
不動産売却をしようと思ったときには、まず売り出し価格を決定することが必要となります。実際にどれくらいに設定するのかは不動産会社と相談をしながら決めれば良いのですが、その価格が売却価格になるわけではないという点に注意が必要です。
不動産売却をするときには、まず物件を売り出します。そのときに価格を提示して情報を流通させることになります。この手続きは不動産会社が行います。そして流通した情報を見た買い手が、申し込みをしてきます。ここから交渉が始まるわけです。買い手は安く買いたいというのが普通ですから、安くして欲しいというように価格交渉をしてくることが多いです。価格交渉に応じるかどうかはそのときの判断ですが、少し安くしてあげたほうが売買が成立しやすいということも知っておくべきでしょう。買い手としてはほかの物件と比較しながら選んでいるはずですから、ほかの物件が安く売られていれば、価格交渉をしてくるのが普通です。
価格交渉によって少し値下げをすることが多いと言うことを知っておけば、最初に提示する売り出し価格は少し高めに設定しておいた方が良いことが分かるでしょう。高めの価格を提示しますが、実際にはどこまで値下げしても良いのかは頭に入れておかなければなりません。
都城市・三股町のいえ・土地の売却に関するご相談がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
個別相談・査定のご予約はこちら ⇒ フォームはこちら
予約受付 : 0986-36-6066
いえ・土地の売買専門店 拓新リアルティ お気軽にお問合せ下さい。
では、どれくらい高く設定すれば良いのかというと、それはケースバイケースです。類似物件の情報を見て判断をするのは良い方法だと言えるでしょう。このあたりのさじ加減は非常に難しいところです。不動産市況を良く理解している不動産会社の営業マンなら、このようなことについても良く理解しているはずです。ですから、最初の売り出し価格を決めるときには、営業マンとよく相談をすることが必要です。それ以前に、良い営業マンを選ぶことも必要となります。信頼できる営業マンなら、細かい部分についても任せていくことができますし、適切なアドバイスもくれるでしょう。
|
都城市不動産売却査定サービス
宮崎県都城市前田町7街区22号
0986-36-6066 / 0986-36-6882
営業時間:9:00~19:00
定休日: 年中無休